Netezza Performance Server 11.0.1.0リリースノート
導入オプションNetezza Performance ServerforCloud Pak for Data System
バージョン11.0.1.0では、グローバル・テンポラリー・テーブルのサポート、設定の最適化、既知の問題の修正などの機能強化が行われています。
注: Netezza Performance ServerソフトウェアのアップグレードはIBMサポートが行います。 アップグレードのスケジュールについては IBM 担当員にお問い合わせください。
機能拡張と改善点
- グローバル一時表
グローバル一時表は、スキーマをカタログに保管します。 SQL コマンドを使用して、グローバル一時表を作成、識別、および削除できます。 詳細については、グローバル・テンポラリー・テーブルの管理を参照してください。
- Netezza Performance Server用ソフトウェアサポートツール
ツールはプリインストールされており、IBM® PureData® System for Analyticsと同じです。 バージョン 11.0.1.0 では、小規模なフィックスが導入されています。
構成の最適化
- 有効な任意の UTF-8 コード・ポイントが、デフォルトで表にロードまたは挿入されます。
host.disableNfcGlobally = yes
JIT-Stats Sample Scan
クエリはデフォルトで'_T_QRYSTAT / _T_QRYHIST
テーブルに含まれる。host.queryHistShowInternal = yes
詳しくは、コンフィギュレーション設定の変更をご覧ください。
- 各スニペットの C++ ファイルを、制限された共有メモリー・プールに保管する必要はありません。
enable_cpp_collection = false
- IBM PureData System for Analytics 7.22で導入されたレイテンシー・ベースのスケジューラー(LBS)は、デフォルトで無効になっています。
- データベースは、デフォルトでは
DBTRACKCHANGES
が有効化された状態で作成されます。
解決された問題
バージョン11.0.1.0では、コンテナのデプロイメント、Postgres、バックアップとリストア、フェイルオーバーなどに関する安定性の修正が行われています。
- 地理空間関数の安定性のための修正は次のとおりです。
- ST_Distance() を使用した SELECT 照会の不正な ELF クラス ELFCLASS32 のエラーを修正されました
- ST_Transform() を使用した SELECT 照会の異常終了が修正されました
- ST_Intersection() を使用した SELECT 照会の異常終了が修正されました
- ノード・アクティブ化サポート
SPU がダウンしたりフェイルオーバーが発生したりした場合、ポスト・ノード・アクティブ化、再生成、またはリバランスを行うことができるようになりました。
- ホスト・コンテナーのデプロイメントとアップグレード
ホスト・コンテナーをデプロイまたはアップグレードする場合は、IBM サポートにお問い合わせください。