コマンド・ラインのテスト・ツール
ワークフローを実行するには、コマンド・ライン・ツールを使用します。 コマンド・ライン・ツールにより、ワークフロー内容の開発時やトラブルシューティング時に素早いフィードバックが得られます。
コマンド・ライン・ツールは、ライブ IBM QRadar イベント・パイプラインと対話しません。 Universal Cloud REST API プロトコルから取得されたイベントは、すべて QRadar Consoleに書き込まれます。
V2 の新機能
ツールを V2 以降で実行するには、以下のコマンドを入力します。
/opt/qradar/bin/test-workflow.sh
ツールを V1で実行するには、以下のコマンド・ラインの末尾に 1 つ以上のコマンドを追加してツールを実行します。 引数を指定しなかった場合は、全般的な使用法が書き込まれます。
java -cp "/opt/ibm/si/services/ecs-ec-ingress/current/bin/*:/opt/ibm/si/services/ecs-ec-ingress/eventgnosis/lib/q1labs/*" com.q1labs.semsources.sources.universalcloudrestapi.UniversalCloudRESTAPITest
コマンド・ライン・テスト・ツールのコマンドを以下の表に示します。
コマンド | 説明 |
---|---|
-?,--help |
使用法を表示して終了します。 |
-p <[user@]server:port> |
使用するプロキシーを指定します。 |
-r <seconds> |
ポーリング頻度を指定します。 V2 以降では、デフォルトでツールが 1 回だけ実行されます。 頻度を入力すると、ツールがその間隔で実行されます。 |
-s <file> |
状態パーシスタンスのファイルを指定します。 |
-v |
詳細なログを表示します。 |
-w <file> |
ロードするワークフローを指定します。 |
-wp <file> |
ロードするワークフロー・パラメーター値を指定します。 V2 以降では、このパラメーターはオプションです。 |
XML の例
次の例では、コマンド・ラインを使用して、ロードするワークフローとワークフロー・パラメーター値を指定しています。 -w
コマンドを使用して myworkflow.XML ワークフローを指定し、-wp
コマンドを使用して myworkflow.parameter.values.xml ワークフロー・パラメーター値を指定しています。
/opt/qradar/bin/test-workflow.sh -w myworkflow.xml -wp myworkflow.parameter.values.xml