ホスト対ホスト・シナリオ 1 - z/OS 対 z/OS

図 1 は、両方の z/OS® ホストの前に NAT がある構成を示しています。いずれか一方の z/OS ホストの前にのみ NAT がある構成もサポートされます。レスポンダーの前に NAT デバイスがある場合は、NAT のアドレス・マッピングは静的でなければなりません。イニシエーターの前に NAT デバイスがある場合、NAT のアドレス・マッピングは静的でも、動的でもかまいません。動的マッピングは、1 対 1 のアドレス変換または複数対 1 のアドレス・ポート変換 (NAPT) のどちらかを使用できます。

図 1. z/OS ホスト対 z/OS ホスト、ダブル NAT
両方の z/OS ホストの前に NAT がある構成を示しています。

z/OS ホスト対 z/OS ホスト構成では、UDP カプセル化トランスポート・モードと UDP カプセル化トンネル・モードのどちらもネゴシエーションすることができます。

規則: この z/OS ホストは、リモート・エンドポイントが NAPT の背後にある場合、レスポンダー・モードで機能するように限定されます。フェーズ 1 とフェーズ 2 のセキュリティー・アソシエーションのネゴシエーションは、NAPT の背後にあるクライアントによって開始されなければなりません。NAPT の背後にあるクライアントが、データを開始する必要があります。