鍵データ・セット・レコードのメタデータ

KDSR フォーマットの鍵データ・セットには、検索条件として使用でき、読み取り可能で、さらに追加、変更、または削除が可能なメタデータがあります。 鍵データ・セット・リスト、鍵データ・セット・メタデータ読み取り、および鍵データ・セット・メタデータ書き込みの呼び出し可能サービスが、これらの機能を実行します。これらのサービスは鍵素材のライフサイクルを管理するために使用できます。

任意の鍵データ・セットであらゆるフォーマットで使用できるメタデータは、以下のとおりです。
レコード作成日
レコードが KDS 内で作成された日時。
レコード更新日
レコードの鍵素材またはメタデータが最後に変更された日時。
任意の鍵データ・セットで KDSR フォーマットで使用できる追加のメタデータは、以下のとおりです。
鍵素材有効期間開始日
鍵素材がアクティブになる日付。非アクティブ・レコードが参照されるたびに SMF レコードが記録されます。
鍵素材有効期間終了日
鍵素材がアクティブである最後の日付。非アクティブ・レコードが参照されるたびに SMF レコードが記録されます。
最後に使用した参照日
鍵素材が最後に参照された日付。この日付は KDSREFDAYS オプションの設定によって異なります。
レコード・アーカイブ・フラグ
有効にすると、レコードがアプリケーションによって参照されるときに鍵素材を使用できません。管理オプションによって、レコードがアーカイブされるときに鍵素材を使用できます。アーカイブ済みレコードが参照されるたびに SMF レコードが記録されます。
レコード・アーカイブ日
レコード・アーカイブ・フラグが KDS メタデータ書き込みサービスによって有効にされた日付。
レコード再呼び出し日
レコード・アーカイブ・フラグが KDS メタデータ書き込みサービスによって無効にされた日付。
レコード・アーカイブ禁止フラグ
有効である場合、レコードはアーカイブできません。
可変長メタデータ・ブロック
インストール・システムは、独自のメタデータをレコードに追加できます。これらのメタデータ・ブロックを検索基準として使用でき、さらに変更または削除できます。 IBM メタデータ・ブロックを検索基準として使用でき、さらに読み取ることができます。 IBM メタデータ・ブロックを、インストール・アプリケーションによって変更することはできません。
インストール・システム・ユーザー・データ
CKDS (CKDUDATA)、PKDS (PKDUDATA)、または TKDS (TKDUDATA) という古いフォーマットでユーザー・データ・フィールドに格納されたデータ。