wall - ログインしたユーザーにメッセージをブロードキャストする

形式

wall [message]

説明

wall はメッセージをログインしたユーザーすべてに 送ります。wall コマンドは、 標準入力 (stdin) から読み取りを行います。行を入力し、Enter (キー) を押します (行ごとに Enter)。メッセージの入力を終えたら、「ファイルの終わり」または「割り込み」を入力してください (通常、ファイルの終わりは <EscChar-D>、割り込みは <EscChar-C> です。ここで EscChar は通常はセント記号です。シェルに入るために rlogin または telnet を 使用する場合、D または C のいずれかを押しながら Ctrl キーを押してください)。

ブロードキャスト・メッセージを送るユーザーはログインした tty に 書き込み権限を持つスーパーユーザーでなければなりません。スーパーユ ーザーでない場合は、すべての tty (自分自身を除く) への書き込みは失敗 し、そのユーザーはメッセージを受け取ることができません。/etc/utmpx ファイルが、現在ログインしているユーザーを正しく表していない場合には、スーパーユーザーも失敗します。

メッセージを受け取ると、ビープ音が知らせます。メッセージは次のような形式で 表示されます。
Broadcast Message from SWEHR@AQFT (ttyp0006) at 10:43:54 (EDT5EST)...

This is the text of the message line1.
This is line2.

終了値

0
wall はメッセージを正常にすべてのユーザーに送った。
1
以下のいずれかによる失敗。
  • プロンプトに応えてメッセージが入力されなかった
  • ユーザーの端末に書き込みを行う権限がない