link - ファイルへのハード・リンクを作成する

形式

link oldfile newfile

説明

link は、既存のファイルへのハード・リンクを作成します。リンクは、同じファイルを参照する新規のディレクトリー項目です。この項目は、現在そのファイルが入っているのと同じディレクトリー内にあっても、また別のディレクトリー内にあっても構いません。結果として、ファイルを参照する新しいパス名が得られます。ファイルは、古いパス名でも新しい パス名でもアクセスすることができます。両方のパス名は同様に有効です。rm を使用してどちらかのパス名を除去した場合、もう一方の名前は残っており、ファイルの内容はその名前によって使用可能です。ファイルの内容は、そのファイル に関連する最後まで残ったリンクが除去されるまで、消えることはありません。

構文形式において、new が、既存ファイル old に対する 新しいパス名になります。old がシンボリック・リンクを指定している場合 、link はシンボリック・リンクに含まれているパス名の解決の結果であるファイル へのハード・リンクを作成します。

ファイルへのリンクのみが許可され、ディレクトリーへのリンクは許可されません。ファイルは、自分への任意の数のリンクを持つことができます。したがって、任意のファイルは任意の数の異なったパス名を確立することができます。

link はシェル組み込み関数としてインプリメントされています。

ローカライズ

link は、以下のローカライズ環境変数を使用します。
  • LANG
  • LC_ALL
  • LC_CTYPE
  • LC_MESSAGES
  • LC_SYNTAX
  • NLSPATH

詳しくは、ローカライズを参照してください。

終了値

0
正常終了
1
以下のいずれかによる失敗。
  • 指定されたファイルが見つからなかった
  • リンクを入れるディレクトリーに対する書き込み許可がない
  • old または new のパス名コンポーネントに対する検索許可がない
  • old に対するアクセス許可がない
  • いずれかの引数のパス名がディレクトリーである
  • 新しいリンク・ファイルがすでに存在している
2
引数の数が正しくないための失敗。

関連情報

linklnrm