with Tags:
greeting
X

A Happy New Year 2014
昨年中は大変お世話になり、どうもありがとうございました。 2014 年もどうぞよろしくお願いいたします。 私ごとではあるのですが、昨年まで属していた ICS (Lotus) 製品のテクニカルセールス部門から、 一昨年まで属していましたソフトウェア開発研究所に部署異動いたしました。 それに伴って、業務の内容も大きく変わることになりました。 しかしながら、今まで大事に育ててきた、テクてく Lotus や XPages Extension Library Japan、 ノーツコンソーシアム、九州ノーツパートナー会などのテクニカルコミュニティに対する 貢献はできる限り継続していきたいと考えています。 もちろん、このブログや Twitter ( https://twitter.com/Lotus_BPTE )を通じての 技術情報やコミュニティやイベント・セミナーに関する情報も定期的に発信していきたいと思っています。 早速、来週末の1月17日(金)には 2014 年最初のテクてく Lotus 技術者夜会が開催されたり、 2月7日(金)にはノーツコンソーシアム FESTA 2014 が開催されたりと... [More]
Tags:  community greeting |
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、1月といえば恒例の Lotusphere の季節です。 今年は「 IBM Connect 2013 」というイベント名になり、よりソーシャル色を前面に出したイベントとなりそうです。 技術セッションについては、IBM Connect の中の「 Lotusphere Technical Program 」という位置づけで、従来通りディープなセッションが沢山予定されています。 BPTEチーム恒例のハンズオンラボも「 IBM Social Business Development Lab 」という名称で開催予定です。 詳細は随時お知らせしていきます。 また、IBM Connect 2013 前の 1/18 (金) には テクてく Lotus が開催されます。 今回のテーマは「Notes/Domino 9.0 Social Edition」で、Notes/Domino 9.0 の技術概要紹介セッションに加えて、XPages のサーバーサイド JavaScript デバッガーのハンズオンラボもあります。 是非ご参加いただければと思います。 というわけで、1月からイベント満載です。... [More]
Tags:  ibmconnect lotusphere 2013 greeting |
どうもありがとうございました
2012 年もいろいろとお世話になりありがとうございました。 BPTE の 2012 年を振り返ってみると・・・ Lotusphere 2012 でのラボの実施 IBM Connect Japan での講演 IBM Connect Japan でのハンズオンラボの実施 ノーツコンソーシアム技術系研究会のお手伝い 九州ノーツパートナー会技術部会のお手伝い XPagesDay XPages Extension Library Japan の立ち上げ ITPro Expo 2012 での講演 Collaboration Today Japan の立ち上げ テクてく Lotus 技術者夜会 での講演 などなど、いろいろな活動を行ってきました。 それぞれにおいてご協力いただいたみなさまどうもありがとうございました。 特に XPages に関してはみなさまのおかげで多くの活動を行うことができて そして、多くの成果が出てきたことをうれしく思っています。 また、個別におつきあいさせていただいたパートナーさま、大変お世話になりました。 来年は今年以上にがんばっていきたいと思いますので、変わらぬおつきあいのほどよろしくお願いいたします。... [More]
Tags:  2012 xpages greeting |
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 本年もこのブログを通じてさまざまな Lotus 関連の最新情報をお届けしていきたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。 さて 1月といえば注目はやはり Lotusphere 2011 です。 年末にも このブログ でご紹介しましたが、今年のテーマは「Go Social, Do Business」です。 開催時期は例年よりも少し遅めの1月最終週(1/30~2/3)で、フロリダ州オーランドにて開催されます。 われわれ BPTE チームも毎年恒例で、グローバルのチームメンバーで協力してハンズオン Lab の準備を担当しています。 今年は「 IBM Collaboration Solutions Development Lab 」という名前で、Lotus Quickr のカスタマイズや、 Lotus Notes/Domino のプラグイン開発などなど、8つの Lab コンテンツ(一覧は こちら )を準備しています。 現地に行かれる方は、是非お立ち寄りいただければと思います。 Lotusphere 情報は随時ご紹介していきますのでご期待ください。 小野 充志 (onoat) WPLC Business Partner Technical... [More]
Tags:  greeting lotusphere |
どうもありがとうございました
今年も1年間いろいろとお世話になりました。 今年は、BPTE チームで個別にさまざまなパートナー様と仕事をさせていただき 学ぶことも多く、またパートナー様の多くのソリューションを世の中に送り出す事ができ 実りのある1年間を送らせていただきました。 いたらない点もいろいろとあったかと思いますが来年もよろしくお願いいたします。 また、今年は多くのワークショップを実施させていただいたり テクてく Lotus 技術者夜会の開発者編の運営をお手伝いしたりなど 多くの Lotus 技術者にお会いする事ができ大変ためになりました。 来年も継続していきたいと思います。 それではみなさんよいお年を。 佐藤 淳 (acchan) Lotus BP/ISV Technical Enablement Japan Team、ソフトウェア開発研究所
Tags:  greeting |
謹賀新年
あけましておめでとうございます。 2009年は Lotus Notes/Domino 8.5 のリリースを皮切りに様々な新製品を 提供する予定となっています。 また、具体的な2009年の Lotus 戦略などが18日より開催される Lotusphere 2009 で 発表される予定になっています。 Lotus のパートナー様にいち早く情報を提供していきたいと思いますので、 今年もよろしくお願いいたします。 佐藤 淳 (acchan)
WPLC Business Partner Technical Enablement Japan Team、ソフトウェア開発研究所
Tags:  greeting |