先週の金曜日、3月2日に開催された IBM Connect Japan 2012 Tokyo に
ご参加いただいた皆様、お足元の悪い中どうもありがとうございました。
BPTE メンバーからも2つの技術系セッションを担当させていただきましたが、
いかがでしたでしょうか?
さて、この日にはノーツコンソーシアムの定期総会も行われました。
その中で、今年度の技術系研究会についての開催も承認されました。
その中で、BPTE メンバーがお手伝いさせていただく研究会は以下になります。
- Notes ソーシャルアプリ開発技術研究会
- XPages 開発研究会
- Notes/Domino DPP 研究会
- 大阪アプリケーション開発研究会
- 九州アプリケーション開発研究会
それぞれの研究会では、Lotus の最新技術情報やハンズオントレーニングの
実施を行いますので、興味のある皆さんは是非ご参加ください。
また、本年度から大阪でも研究会を実施します。
九州と同様になるのですが、4月、7月、10月にそれぞれ
2日間のハンズオントレーニングを研究会参加者に提供する予定です。
XPages やソーシャルアプリケーション開発を想定しています。
今まで、大阪や九州でこういった研究会に参加ができなかった
みなさん、是非ともご参加ください。
詳細については以下のアドレスにお問い合わせください。
notescon@jp.ibm.com
今年もたくさんの技術者と活動できるのをメンバー一同楽しみにしています。
佐藤 淳 (acchan)
Lotus BP/ISV Technical Enablement Japan Team、ソフトウェア開発研究所
Tags: 
lotus
xpages
social
notes
domino
notesconsortium