WAS V9 Liberty基盤設計セミナー資料
2016年8月5日に開催された「WAS V9 Liberty 基盤設計セミナー」の資料です。
WebSphere Application Server (以下、WAS) は、2012年7月提供のWAS V8.5より、新しいアプリケーション・サーバー
"Liberty" ランタイムを提供しています。
Libertyは、モジュール化されたアーキテクチャーであり、軽量かつ、新機能 (Java EE
7に代表される標準APIだけでなく、クラスタリングなどのシステム機能も) が継続的に提供され、 大きく成長しています。これにより、本番環境を含め、WAS
traditional (フルプロファイル)
ではなく、Libertyを採用されるケースが増えています。
すでに国内でも複数のお客様の本番環境で、Libertyが稼動しています。
Libertyは、WAS traditionalとは、アーキテクチャーが異なり、導入/構成/運用などが大きく異なります。また、Libertyの特徴を生かすことで、変更に柔軟で、高速なアプリケーション・デリバリーが実現されます。
本セミナーでは、今年6月から提供されたWAS
V9 Libertyランタイムにフォーカスして、最新情報と様々な要件に応じた設計のポイントをご紹介します。
ダウンロード可能なリソース
- 1. WAS Liberty概要 (libertyV9_infraDesgin_01_Overview.pdf | 5.07MB)
- 2. トポロジー設計 (libertyV9_infraDesgin_02_Topology.pdf | 4.37MB)
- 3. 導入/構成 (libertyV9_infraDesgin_03_InstallConfig.pdf | 9.15MB)
- 4. 運用設計 (libertyV9_infraDesgin_04_Operation.pdf | 4.53MB)
- 5. DevOpsツール連携 (libertyV9_infraDesgin_05_DevOpsIntegration.pdf | 5.63MB)
- 6. 外部連携 (libertyV9_infraDesgin_06_ExternalIntegration.pdf | 6.61MB)
- 7. セキュリティー (libertyV9_infraDesgin_07_Security.pdf | 7.4MB)
- 8. パフォーマンス/問題判別 (libertyV9_infraDesgin_08_PD.pdf | 7.79MB)
- 9. バッチ処理 (libertyV9_infraDesgin_09_Batch.pdf | 4.28MB)
関連トピック
- developerWorks Japan: WebSphere: WebSphereの日本の技術情報サイト
- developerWorks: WebSphere(英語): WebSphereの英語の技術情報サイト
- developerWorks Japan: WebSphere Application Server: WebSphere Application Serverの技術情報サイト
- developerWorks Japan: WebSphere Application Server Liberty プロファイル: WebSphere Application Server Liberty プロファイルの技術情報サイト
- WebSphere Application Server 製品情報