テクてく Lotus 技術者夜会は、Lotus アプリケーションの開発に携わる方、Lotus ソフトウェアの運用管理を担当されている方を対象とした勉強会です。
勉強会と申しましても、「楽しく」そして「ゆる~く」をモットーにしています。金曜日はカジュアル・フライデーでもありますので、当日は弊社社員はビジネス・カジュアルでお待ちしています。
ザ・大阪編 5月(※本セミナーは終了しています。)
今年もテクてく Lotus 技術者夜会を出張開催します。
ザ・大阪編は関西でご活躍いただいている技術者によるライトニングトーク形式のセッションを行います。
※お申込み登録サイトに移動します。Last name (ex. Suzuki)およびe-メールアドレスを入力後、「送信する」ボタンを押して次にお進みください。
開催概要
日時
2019年5月17日 (金曜日) 18時から20時 (17時30分開場)
場所
※パブリックビューイング(東京)を開催いたします。リモートからのご参加を受け付けますので、申込登録時に「会場参加」「パブリックビューイング」「リモート参加」をお選びください。リモート情報は前日までにメールにてお知らせいたします。
規模
50名
主催
日本アイ・ビー・エム株式会社
テーマ
大阪 BLAST 2019 !!!!
アジェンダ
18時から20時
セッション (ライトニングトーク): 「大阪 BLAST 2019 !!!!」
関西エリアで活躍する IBM Notes/Domino 技術者が、開発、運用に関するテクニックはもちろんユーザ利用、ライセンスまでをネタに様々な切り口であつーく、ゆるーくライトニングトークを実施します。
蔵出しネタやまさかの○○砲!?どんなネタが飛び出すのかは当日のお楽しみに!セッションの最後には講演者をパネリストとして Q&A を中心としたパネルディスカッションも実施します。関西ならではのテクてく Lotus 技術者夜会をお楽しみください。なお、発表者の情報は決まり次第随時更新していきます。
担当者:
ノーツコンソーシアム大阪地区研究会
岩下 周平氏
and more...
ザ・コミュニティ編 6月
ザ・コミュニティ編は技術者を対象に開催いたします。
※お申込み登録サイトに移動します。Last name (ex. Suzuki)およびe-メールアドレスを入力後、「送信する」ボタンを押して次にお進みください。
開催概要
日時
2019年6月21日 (金曜日) 18時から20時 (17時30分開場)
場所
パブリックビューイング(大阪):
大阪クロススクエア PV会場:302 会議室(大阪メトロ各線「本町」駅より徒歩5分)
規模
50名
主催
日本アイ・ビー・エム株式会社
テーマ
Engage フィードバック @テクてく
アジェンダ
18時から19時
セッション1 (講義): Engage フィードバックと Notes/Domino 最新情報
5月にベルギーのブリュッセルで開催されたイベント Engage のフィードバックです。 Notes/Domino の最新ロードマップ、V11情報、さらに iPhone 版のモバイルアプリの情報をお届けいたします。
担当者:
日本アイ・ビー・エム株式会社
赤松 宏佳
19時から20時
セッション2 (講義): 検証!Engage 2019とヨーロッパの春のコラボ系イベント
Verify the spring events especially Engage 2019 in Europe.
Notes/Domino関連の重要セッションだけでなくイベントそのものとしてEngageを検証します。
また、春のヨーロッパではEngage以外にも各国でコラボレーション系イベントが幾つか開催されます。
今回はそのイベント達もキャッチアップしながらイベントを支えている人・コミュニティ・企業にもフォーカスを当ててみましょう。
担当者:
お問い合わせはこちら
- テクてくLotus コミュニティー: オンラインコミュニティーをご利用ください。
- 講師一覧: テクてくLotus コミュニティー: テクてく Lotus の講師陣をご紹介。
- 資料公開: 過去に開催された「テクてくLotus技術者夜会」の公開資料はこちら。
ホワイト・ペーパー (要登録)
- すぐわかる IBM Notes / Domino (PDF,5.16MB): わかりやすく解説した定番カタログが最新版 IBM Notes / Domino 9 Social Edition にも対応
- すぐわかる IBM Notes/Domino「モバイル対応」業務アプリケーション展開編 (PDF,2.1MB)