プログラミングはもちろんですが、「折り紙」にもうるさいプログラマーKです。過去にこのブログ内でもオリジナルの折り紙作品を紹介させていただいてたりします。興味があれば こちら も参照ください。 最近、ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学の共同研究成果として「プログラミング可能な折り紙(Programmable Origami)」が発表されました。両方のキーワードを聞いて、反応しないわけにはいきません。早速動画で内容を確認してみました: Video: Programmable Origami ふむふむ、要は正方形を4×4で16分割する折り目を付け、かつ小さな各正方形に対角線1本分の折り目を付けているようです。この各折り目の部分が実際には電気制御可能な薄膜で接合されており、更に細かく配置された小さな磁石を使って折り目が乱れないように固定可能になっているです。動画では船(boat)と飛行機(plane)が不思議に折りたたまれていく様子が記録されていますが、どの薄膜をどの順序で折り畳むのか、という指示を与えることで折り紙っぽく見せているのでしょうね。...
[More]
Tags: 
origami
programming