
Blogs
Blogs
Matching:
xpages
X

Display: |
ノーツアプリケーション開発の入門編資料
先日、LotusScript の入門編をまとめましたが、これで一通りのノーツアプリケーション開発の入門編資料が揃いました。そこで、今まで作成した資料をまとめておきます。 下記資料は、どれもアプリケーション開発を始める際の取っ掛かりになることを目的にしています。 私自身それらを学習する当時、どこから手を付ければ良いのかに困りました。 そのことから、まず 最低限の操作と時間で最低限のアプリケーションを完成させる経験を積む ことを目標としました。 実際の運用を考えると不足する機能や使い勝手が悪い部分があり、...
from Blog: ノーツと。。。
Modified on by TakeshiYoshida
|
|
2018 年度のノーツコンソーアム研究会
先日の FESTA 2018 で活動報告のあった毎年大好評のノーツコンソーシアム研究会ですが、 2018 年度の研究会への参加申し込みがスタートしています。 2018 年度も昨年同様に以下の 7 つの研究会が開催されます。 - ザ・ノーツ研究会 - クラウド研究会 (インフラ研究会から名称変更) - 日本を元気にする! Notes 研究会 2018 (「働き研」から「元気研」へ改称) - XPages 研究会 - 大阪地区研究会 - 九州地区研究会 - 名古屋地区研究会 ...
Modified on by acchan
|
|
2018 年新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 2018 年は IBM Notes/Domino Version 10 のリリースが予定されており、 ICS (Lotus) にとって魅力的な年となりそうなので、今まで以上に ICS が盛り上げていきます! テクてく Lotus やノーツコンソーシアムなどのコミュニティや、イベントにも積極的に 取り組んでいきたいと思いますので変わらずお付き合いをお願いします。 2017 年を少し振り返ってみると、IBM Connect 2017 で行われた IBM...
Modified on by acchan
|
|
IBM Domino Application on Cloud
9月に東京で行われた IBM Notes Domino Day 2017 で紹介された IBM Domino Application on Cloud 通称 DAC が発表になりました。 https://www-01.ibm.com/common/ssi/ShowDoc.wss?docURL=/common/ssi/rep_ca/9/760/JAJPJP17-0609/index.html&request_locale=ja DAC によって現在オンプレミスの IBM Domino...
|
|
IBM Notes Domino Day 2017
IBM Notes/Domino を中心としたイベントである IBM Notes Domino Day 2017 が 9月19日(火)に東京で大々的に開催されました。 https://www-01.ibm.com/software/jp/events/social/notes_domino_day.html IBM Notes Domino Day というタイトルでのイベントの開催は久しぶりでしたが、 未だに進化を続け、多くのお客さまに愛用いただいている IBM Notes/Domino について...
|
|
IBM Notes/Domino Feature Pack 9
IBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack 9 が予定通り8月中にリリースされました。 今回リリースされた Feature Pack 9 のリリースノートはこちらになります。 http://www-10.lotus.com/ldd/fixlist.nsf/WhatsNew/12d957b7c277fc728525816300434c53?OpenDocument 肝心のダウンロードですが、こちらか各コンポーネントをダウンロードできるようになっています。 前回リリースの...
|
|
Collaboration Today じゃぱ~~ん!
みなさん、「Collaboration Today じゃぱ~~ん!」というサイトはご存じでしょうか? http://ja.collaborationtoday.info/ 2013 年から続けています、IBM Collaboration Solutions (Lotus) に関連する 情報のキュレーションサイトで IBM が発信する情報だけでなく、 IBM Champions for ICS をはじめとするブロガーのみなさんが発信する情報、 ニュースサイトが発信する情報などがすべてまとめられています。...
Modified on by acchan
|
|
テクてく Lotus 技術者夜会 ザ・大阪編
毎年 5 月の恒例となってきていますテクてく Lotus 技術者夜会 ザ・大阪編が 今年も5月19日(金)に開催されます。 関西地区で活躍されている IBM Notes/Domino やその他の ICS 製品に精通した たくさんの技術者のみなさんが5分から10分程度でさまざまなトピックでお話しする ライトニングトーク形式での開催となり、どんな話が飛び出すかは当日のお楽しみとなっています。 昨年はアプリケーションの開発ネタから notes.ini のパラメータ実証実験ネタ、 そしてテクてく...
Modified on by acchan
|
|
IBM Notes/Domino アプリの刷新と拡張
2017年2月に開催された IBM Connect 2017 はまだ記憶に新しいところではないかと思います。 その IBM Connect 2017 の様子はブログを読んでみてください。 https://www.ibm.com/developerworks/community/blogs/bptej/entry/IBM_Connect_2017 この IBM Connect 2017 の中で、IBM Notes/Domino 上で作られている アプリケーションの刷新と拡張についての発表もされています。...
Modified on by acchan
|
|
IBM Connect 2017 前夜祭(?) ハッカソンへの参加
IBM Connect 2017 が先週 20~24日までアメリカのサンフランシスコで開催されました。 フロリダの頃は乗り継ぎが必要で往復するだけでも一苦労でしたが、サンフランシスコへは日本から直行便があるのでその分楽でした。 ハッカソンへの参加 既にご存知の方が多いとは思いますが、前日の20日(月)にハッカソンのイベントがありました。 日本からは一つのチームを結成して参加しました。 ・IBM 佐藤さま ・東京海上日動システムズ 田村さま ・ケートリック株式会社...
from Blog: ノーツと。。。
Modified on by TakeshiYoshida
|
|
XPages IoT Application のデモ動画
昨年の IBM Watson Summit 2016 などのセッションで紹介した XPages とセンサーデバイスとを連携させた IoT アプリケーションのデモ動画を公開しました。 センサーが検知した変化を XPages で視覚化したアプリケーションで、 これを応用することでさまざまな IoT アプリケーションを XPages や IBM/Notes/Domino で 実現する事ができる事を理解いただけると思います。 すぐに見られる動画ですので、一度は見てみてください。 ...
Modified on by acchan
|
|
XPagesDay 2016
11月21日(月)、22日(火)で盛大に XPagesDay 2016 が開催されました。 2012 年に産声をあげた XPages の XPages による XPages のためのイベントとなるのですが、 めでたく 5 年連続の開催となりました。 講師の皆さん、企画・運営のみなさん、参加者のみなさんどうもありがとうございました。 今年は全 7 セッションのうち、初講師が 4 名もいらっしゃり、XPages の浸透を感じる事もできました。 セッションの詳細や資料は XPagesDay...
|
|
11月は Lotus イベントが盛りだくさん!
11月は IBM Enterprise Social Solutions (Lotus) のイベントが盛りだくさんです。 11月9日(水) : ノーツコンソーシアム オープンセミナー 2016 http://www.notescons.gr.jp/home.nsf/content.xsp?k=ncopen16 11月10日(木) : IBM Connect Japan 2016 福岡 http://www.ibm.com/software/jp/events/connect_japan....
Modified on by acchan
|
|
ノーツコンソーシアムオープンセミナー2016で XPages ハンズオンをやります!
11月9日(水)に日本アイ・ビー・エム(株)本社事業所(最寄駅:半蔵門線 水天宮前)で「 ノーツコンソーシアム オープンセミナー 2016」 が開催されます! 私も午前中にハンズオンを担当させて頂きます。 H21 「XPagesDay 初心者開発者」 タイトル改め、「今日から始める XPages アプリケーション開発!(オープンセミナー 2016 ハンズオン XPagesDay 出張セッション)」です。 申し込みは順調のようで、今から緊張しています。...
from Blog: ノーツと。。。
Modified on by TakeshiYoshida
|
|
Using XPages as an alternative to Java Applets
With modern browsers removing the support for NPAPI, the Notes Domino applets will no longer work. More details about this can be found here: Domino Web Administrator & Java applets will not work in...
from Blog: IBM Collaboration Solutions Support blog
Modified on by JFreeman (IBM)
|
|
ユーオス 九州 IT フェスタ 2016
今週の金曜日、10月7日に福岡サンパレスホテルにて UOS グループが主催する IT フェアが開催されます。 http://www.uos.jp/kyushu2016/ Cognitive や IoT など最新の IT テクノロジーと、それを利用したさまざなソリューションが 紹介されるイベントで魅力がたっぷりです。 そんな IT フェア 2016 ですが、九州地区ノーツパートナー会として展示ブースを出します。 技術部会で開発したオンライン Q&A アプリケーション (...
Modified on by acchan
|
|
IBM Domino に同梱されている Dojo Toolkit のバージョン確認方法
ここ最近で立て続けに XPages が参照している Dojo Toolkit のバージョンについて聞かれたので、 現状のバージョンと調べ方を紹介します。 今までの IBM Domino のバージョンに関しては以下のサイトにまとめられているので こちらを参照するのが手っ取り早いと思います。 https://wiki.openntf.org/pages/viewpage.action?pageId=5832717 最新の IBM Domino 9.0.1 FixPack 6...
Modified on by acchan
|
|
IBM Notes/Domino で IoT のセッション資料
5月24日からの3日間で IBM Watson Summit 2016 が東京で開催されました。 http://ibmevent.jp/watsonsummit2016/ この中で、最終日となる5月26日(木)に「IBM Notes/Domino で IoT」という セッションタイトルで1ヶ月ほど前にリリースされた XPages on Bluemix の技術概要と それを利用したアプリケーション例として Watson Services との連携や IoT Foundations と Node-RED...
Modified on by acchan
|
|
IBM Watson Summit 2016
5月24日から5月26日までの3日間で IBM Watson Summit 2016 が開催されます。 http://ibmevent.jp/watsonsummit2016/ イベント名から ESS (Lotus) 製品は無関係のように思われがちですが、 IBM の全ソフトウェアブランドがカバーされるイベントとなっており、 もちろん ESS に関しても多くのセッションが用意されています。 特に2日目となる5月25日には IBM Conections の事例や、IBM Verse...
|
|
今年もやります!テクてく Lotus 技術者夜会 @ 大阪
大好評だった昨年のテクてく Lotus 技術者夜会 @ 大阪の記憶は鮮明に残っているのですが、 今年も、5月20日(金)のテクてく Lotus 技術者夜会 @ 大阪の開催が決定しました。 https://www.ibm.com/developerworks/jp/offers/events/techtech01/ 関西方面で活躍いただいている Lotus 技術者によるライトニングトークおよび パネルディスカッションを実施予定となっています。 昨年もいろいろな楽しい話をお聞かせいただいたのですが、今年は...
Modified on by acchan
|
|
XPages on Bluemix がリリースされました
ついに IBM XPages on IBM Bluemix がリリースされました。 昨年の 6 月に Experimental 版を、今年 1 月に Beta 版を公開しており すでにいろいと試している開発者も多くいると思いますが、 ついに製品版としてリリースがされました。 https://developer.ibm.com/bluemix/2016/05/04/xpages-for-bluemix-now-generally-available/ 過去のブログやテクてく Lotus...
Modified on by acchan
|
|
IBM Notes/Domino 海外ソリューション紹介
4月15日(金)に予定しているテクてく Lotus 技術者夜会 ザ・コミュニティ編では、 海外で人気の IBM Notes/Domino 対応ソリューションの紹介を予定しています。 紹介予定のソリューションは以下の 3 つになります。 LDC Via – IBM Notes/Domino に格納されているデータを MongoDB との間で同期を取るソリューション http://ldcvia.com/ We4IT (Aveedo) – IBM...
Modified on by acchan
|
|
2016 年度 ノーツコンソ研究会
2月26日(金)に開催されましたノーツコンソ FESTA 2016 が開催されました。 資料公開 –> http://bit.ly/1M25vUH その中で、2016 年度のノーツコンソ研究会の内容が発表されて 3月3日より申し込みも開始されています。今年度の研究会は地方研究会を含めて 以下の 7 つの研究会が実施される予定です。 ザ・ノーツ研究会 クラウド研究会 コンペ徹底比較&プレゼン塾研究会 XPages研究会 大阪地区研究会 九州地区研究会 名古屋地区研究会...
Modified on by acchan
|
|
IBM XPages Bluemix Fusion
2016 年最初のテクてく Lotus 技術者夜会 ザ・デベロッパー編でも紹介した 現在ベータ版を公開している XPages on Bluemix ですが、 この XPages on Bluemix 用のサンプルアプリケーションが 「XPages Fusion Application」というプロジェクト名で OpenNTF に公開されました。 https://www.openntf.org/main.nsf/project.xsp?r=project/XPages%20Fusion%20Application...
Modified on by acchan
|
|
2016 年最初のテクてくは XPages on Bluemix
今週の金曜日、1月22日(金)は 2016 年最初のテクてく Lotus 技術者夜会が開催されます。 もっと早くブログで紹介したかったのですが、人生初と思われるインフルエンザにかかってしまい ブログでの告知が遅くなってしまいました。すみません。また皆さんは感染しないよう気をつけてください。 さて、本題のテクてく Lotus 技術者夜会ですが、今回のザ・デベロッパー編は 昨年も何度か紹介させてもらった XPages on Bluemix の話をさせていただきます。 昨年は Experimental...
Modified on by acchan
|