developerWorks Japan に「 IBM Lotus Domino 8.5.2 における OSGi バンドルの開発 」という記事を投稿しました。 あまり大きく喧伝されていませんが、Lotus Domino は バージョン 8.5.2 で OSGi の実装を取り入れるという大きな機能拡張を行っています。OSGi は Java における高度なモジュール化を実現するための仕様で、モジュールのライフサイクル管理、モジュール同士の連携機能、モジュール間の依存関係を解決するための仕組みなどを提供することで、独立性や再利用性の高いモジュールの開発を可能にします。OSGi は組み込み機器のための仕様としてスタートしましたが、徐々にその適用範囲を広げており、現在では、Java Enterprise Edition(Java EE)の分野においてもモジュール化技術のデファクトスタンダードとなりつつあります。Java EE サーバー自身やその上で実行されるアプリケーションの実装に OSGi によるモジュール化を用いることにより、アプリケーションの設計や開発、運用が容易になり、保守性や拡張性が高まるといった利点を得ることができるようになります。このような特徴を持つ OSGi の実装が...
[More]
Tags: 
notes
osgi
domino
eclipse
java