IBM AIX ニュース
第23号 - POWER9プロセッサー搭載 6モデルを発表!お客様の幅広いニーズにお応えできるようラインナップを拡充
配信日: 2018年2月14日
[1] 2月13日付でPOWER9 プロセッサー搭載の6モデルを発表し、お客様の幅広いニーズにお応えできるようラインナップを拡充しました!
POWER9 プロセッサーは次世代のI/O規格を全面採用。PCIe Gen4、NVMe Flash、CAPI2.0、DDR4メモリーなどの超広帯域テクノロジーに対応。より高速なデータ転送を実現し、システム内部ならびにシステム間接続のボトルネックを解消することにより、卓越した高速処理を可能にしています。
新モデル一覧:
S914:
1 ソケット、4U、4,6,8 コア/ソケット、最大1TB メモリー
AIX/IBM i /Linuxで稼働
S924:
2 ソケット、4U、8,10,12 コア/ソケット、最大4TB メモリー
AIX/IBM i /Linuxで稼働
S922:
1,2 ソケット、2U、4,8,10 コア/ソケット、最大4TB メモリー
AIX/IBM i /Linuxで稼働
L922:
Linux専用モデル、
1,2 ソケット、2U、8,10,12 コア/ソケット、最大4TB メモリー
H922:
SAP/HANA向けモデル、
1,2 ソケット、2U、4,8,10 コア/ソケット、最大4TB メモリー
AIX/IBM i /Linuxで稼働(AIX/IBM i はコア数に制約あり)
H924:
SAP/HANA向けモデル
2 ソケット、4U、8,10,12 コア/ソケット、最大4TB メモリー
AIX/IBM i /Linuxで稼働(AIX/IBM i はコア数に制約あり)
▼ AIX および IBM Power Systems などの製品発表情報はこちら
*「20180213」と検索入力いただくと本年2月13日付の発表情報が表示されます。
[2] POWER9 新モデル対応 AIX バージョンのご紹介
POWER9 プロセッサー搭載の新モデル、S914、S924、S922 ではAIX 7.2、AIX 7.1 および AIX 6.1(バックレベル・サポート契約が必要)が稼働します。対応する詳細な TL、SP レベルは各モデルの発表レターをご参照ください。
▼ AIXおよび IBM Power Systems などの製品発表情報はこちら
*「20180213」と検索入力いただくと本年2月13日付の発表情報が表示されます。
[3] Power Systems Virtual User Group のご紹介
AIX に追加された最新の機能や、Power Systems ブランド・ソフトウェアに関するオンライン研修が、Power Systems Virtual User Group(Power Systems VUG)から毎月提供されています。海外のスペシャリストが、デモや実機での検証結果等、ディープな話題をup-to-date にお届けします。AIX や Power Systems にご興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。また、後日アーカイブ配信も行われますので、見逃した研修のキャッチアップがいつでも可能です。
Twitter でのスケジュール確認方法や、メーリング・リストによる開催案内は、以下のURLをご参照ください。皆様のご参加をお待ちしております。
▼ AIX Virtual User Group - USA の詳細はこちら
[4] IBM & NVIDIA: 技術対談 NVIDIA Volta搭載 超高速AIマシーン "Newell" 発表!
2017年12月、NVIDIA Volta を搭載した超高速マシーン "Newell"(IBM Power System AC922) が発表されました。Newell は、CPU-GPU 間 NVLink 接続をはじめ、他サーバーにはないアーキテクチャーを実装した AI/ディープ・ラーニング向けプラットフォームです。この技術がもたらす価値について、実際の事例を交えながら対談します。
▼ IBM & NVIDIA 技術対談動画はこちら
[5] [研修案内] 実践! AIX トラブルシューティング ほか
1. 高可用性を学ぶ「PowerHA for AIX 計画と導入」
当コースでは、PowerHA V7.1.3 の機能や仕組みを理解し、演習を通して基本的な構成方法を習得していただけます。
● コース名:PowerHA for AIX 計画と導入
● コース・コード:AN611
● 期間:4日間
● 開催期間:2018年02月27日~2018年03月02日
● 開催場所:茅場町 アイ・ラーニング研修センター
● 受講料:198,000円(税抜き)
▼ 詳細とお申し込みはこちら↓
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=AN611
2. AIX トラブルシューティング
基礎編を学習した方に、さらに AIX のブートの仕組み、ディスク障害の回復、オンライン・バックアップ、エラー・モニタリングなど、AIX を極める上で必須のスキルを身につけていただけるコースです。ブート障害や LVM 関連の障害を回復する演習で、本番中には行うことのできない操作を体験できるため「AIX 研修の中で最もおもしろい」とご好評をいただいております。
● コース名:AIX 7 システム管理 - 実践編
● コース・コード:AU163
● 期間:3日間
● 開催期間:2018年02月28日~2018年03月02日
● 開催場所:茅場町 アイ・ラーニング研修センター
● 受講料:165,000円(税抜き)
▼ 詳細とお申し込みはこちら↓
https://www.i-learning.jp/products/detail.php?course_code=AU163
[6] [イベント案内] 最大級のIBMグローバル・イベント「Think 2018」 参加費300ドルOFFキャンペーン実施中!
来る2018年3月19日から3月22日の4日間にわたり、「Think 2018」を米国ラスベガスにて開催いたします。全ブランドが集結するイベントで、IBM初の試みです。最新のテクノロジーに関する知識を磨き、スキルを伸ばし、ビジネスを発展させるための情報を得る絶好の機会です。皆さまの Think 2018 へのご参加を、心よりお待ちしております。
参加費が300ドル値引きとなるキャンペーンが発表されました。Think 2018の登録の際に、TK18GCJ をPromo Code欄に入力するとThink 2018の参加費用が300ドル値引きされます。
◎ 期 間:2018年3月19日(月)~3月22日(木)(米国現地時間)
◎ 場 所:Mandalay Bay Hotel(米国、ネバダ州、ラスベガス)
◎ 参加予定数:40,000名
◎ U R L:
https://www.ibm.com/ibm/jp/ja/think2018.html
◎ 参加費用:$2,295
※ ご登録の際に、Promo Code欄に TK18GCJ を入力すると参加費用が300ドル値引きされます。
※ 本料金にホテル宿泊費、渡航費は含まれていません。別途お客様のご負担となります。
※ 本料金には、受講料、(指定会場での)朝食および昼食が含まれています。
◎ 宿泊手配:Think 2018 ウェブサイトに、ホテル予約へのリンクを掲載しております。
◎ お問い合わせ:弊社担当営業までご連絡ください
◎ お申し込みサイト:
https://www-304.ibm.com/events/tools/think2018reg/registration/#!/
Promo Codeの適用をお忘れなく!
★「IBM AIX ニュース」の配信登録はこちら