テクノロジー・サポート・サービス
ハードウェア保守技術員おすすめ!年末年始に各種予防対策!
2015年06月28日
カテゴリー テクノロジー・サポート・サービス
記事をシェアする:
こんなことはございませんか?
計画外停止防止のため、公開済み修正ファームウェアの適用を実施したいが方法がわからない
ご存知でしたか?
機械故障のうち、約63%が部品交換を必要としない障害だという社内調査結果が あります。その要因のうちの一つでファームウェアの不具合による機械全体の 停止(システム停止)につながる重要障害が約5%程度あります。一度、重要障害が発生すると、ワークロードの増大はもとより、そのダウンタイムコストは計 りしれません。重要障害を未然防止することにより、お客様の隠れたコストを低減することにもなりますので、ファームウェアの定期的な更新作業が重要となります。
ファームウェア更新の責任者は?
IAサーバーに限らず、製品低価格化を実現するため、業界標準のコモディティー部品を採用しOSにはWindows/Linux などを使用している多くの機械の製品保証規定において、ファームウェア更新管理作業はお客様の責任範疇になっています。お客様責任において、障害時または 定期的に更新・適用する必要があります。
ファームウェア作業は意外に複雑です
1台の機械にその構成部分毎に複数のファームウェアが存在するケースもあり、システム環境を考慮し最適なファームウェアを選択し、保有機器台数分の更新作業が必要となります。
IBMにお任せください
お客様の管理・更新作業に代わり、IBMの保守技術員が国内外の事例も鑑み、お客様環境に最適なレベル・組み合わせで予防適用いたします。
IBM機械保守サービス「スーパーMA」、保守拡張サービス「ファームウェア更新サービス」をご用命ください。
ファームウェア更新の重要性については こちら をご覧ください。
IBM TSS お勧めホワイトペーパーを一挙公開
テクノロジー・サポート・サービス
IBMテクノロジー・サポート・サービスは、IBM製品に加え、さまざまなベンダーのハードウェア、ソフトウェアに対応します。 長年の経験と強固で柔軟なサービス群により、運用保守における万一の時の早期解決、障害の未然防止、高い ...続きを読む
オンデマンド配信中:守りのコストを攻めの投資に! – DX時代のマルチベンダー ・サポート活用術
IBM Consulting, イベント・セミナー, テクノロジー・サポート・サービス
いま、多くの企業が推進しているDX(デジタル変革)。しかし、いざDXに取りかかる以前に、レガシーシステムへの対処、IT人材の不足、時々刻々と変化するIT技術における環境変化への対応など、目の前には今すぐ取り組むべき難題ば ...続きを読む
過去のセミナーと資料(テクノロジー・サポート・サービス)
テクノロジー・サポート・サービス
Upcoming Seminar 2020年 2020年3月3日 守りのコストを攻めの投資に! DX時代のマルチベンダー ・サポート活用術 New! 過去のセミナーと資料 2019年12月収録、オンデマンド配信中 ...続きを読む