SPSS Statistics
医学研究・患者満足度向上・医療経営と幅広い医療データ活用にSPSSを(後編)
2023年09月05日
カテゴリー Data Science and AI | SPSS Modeler ヒモトク | SPSS Statistics | アナリティクス
記事をシェアする:
こちらは前編からの続きになります。
7.ROC曲線
- 目的変数(カテゴリ2値)を判別する定義の妥当度を検討する場合に使われるグラフです。予測モデルをつかった予測精度の評価や、予測モデルは使わず、データ値を用いた判別定義の評価も可能です。
- 予測モデルを使う例では、マーケティングにおけるDM反応モデルや金融業界でのデフォルト予測モデルの評価があります。
- 医薬系データ分析では、検査結果値をもちいて結核の陽性/陰性を判断するなど、予測モデルを用いない判断定義の妥当性の評価にも使われています。
- ROC曲線は正規化されているため、異なるデータ間での予測モデル比較や、検査法比較を行うことが可能です。
8.感度と特異度
9.AUC(Area of Under Curve)
10.カットオフポイント
*SPSS Statistics 29.0.1からカットオフポイントを確定するヨーデン指標が機能追加されました。
共分散構造分析ソフトウェア IBM SPSS Amos
共分散構造分析ソフトウェア IBM SPSS Amosは、パス図をパレット上に描画し、そのまま分析することが可能なソフトウェアです。頭の中にあるモデルをそのまま画面に再現し、より視覚的に、そしてより高度に精度の高いモデル構築や、仮説検証を行うことが可能になります。
- SPSSとAmosによる心理・調査データ解析(第4版)―因子分析・共分散構造分析まで
- [著者] 小塩 真司
- [出版社] 東京図書
統合データ分析ワークベンチ IBM SPSS Modeler
データ・マイニング・ソフトウェア IBM SPSS Modelerは、ユーザーフレンドリーなインターフェースと優れたデータ加工機能、そして分析機能を搭載しています。
信頼と実績のデータ分析ワークベンチが臨床データ分析から医療経営の分析まで、あらゆるデータを一つのプラットフォーム上ですばやく、的確に分析し、データの有効活用をサポートします。
- 予測
回帰分析、判別分析、時系列分析、決定木分析(C5.0、CHAID他)ニューラルネットワーク、サポートベクターマシン
- 分類
クラスタ分析(Kohonen、K-Means他)
- 発見
アソシエーションルール(Carma、Apriori他)
IBM SPSS Modelerで解く課題
- 病院全体の把握
病床利用率/病床回転数/平均在院日数/延べ外来患者数・外来初診患者数/入院実患者数
- 医療安全に関する指標の把握
入院患者転倒/転落発生率
- 救急に関する指標の把握
救急来院入院率/休日・時間外の来院者入院率
- 教育/患者満足に関する指標の把握
研修医1人あたりの指導医数/認定看護師数/患者満足度/外来待ち時間
- 地域連携に関する指標
患者紹介率/患者逆紹介率
活用例
1.予測(決定木分析)
2.分類(クラスタ分析)
3.パターン発見(アソシエーションルール)
【開催レポート】SPSS Modele秋のユーザーイベント2023〜4年ぶりのオンサイト開催!〜
Data Science and AI, SPSS Modeler ヒモトク, アナリティクス...
みなさまこんにちは。スマート・アナリティクス株式会社の牧野です。 2023年10月31日にSPSS秋のユーザーイベントがベルサール東京日本橋にて4年ぶりのオンサイトで開催されました! 今回はI ...続きを読む
AI新時代の人事と人材
Data Science and AI, IBM Consulting, IBM Data and AI...
生成AIと基盤モデルの出現は、現在の変曲点において、業界を問わず、企業の運営方法に変革をもたらしました。これは特に、AI新時代の最前線に押し上げられた人事機能に当てはまります。最新のIBM Institute for B ...続きを読む
IBM watsonx Assistant: 対話型検索で生成AIによるイノベーションを推進
Data Science and AI, IBM Data and AI, IBM Watson Blog...
2023年10月10日 チャールズ・クインシー著 (読了時間5分) 生成AIはビジネス世界を席巻しています 世界中の組織が、企業でこのようなモデルを使用する際に内在するリスクとのバランスを取りながら、新たにAIのエキサイ ...続きを読む