IBM Sustainability Software
先端技術を活用したこれからの設備保全(10月13日Webセミナー開催)
2021年10月07日
記事をシェアする:
ドローンやロボティクスなどの先端テクノロジーを活用した「設備保全DX」が注目されているが、日本ではまだその取り組みは限定されている。
そんな中、先日公開された記事『[事例] Sund&Bælt Holding社 | より良い洞察への架け橋を築く』は、DX先進国であるデンマークを代表する総合建設企業であるSund&Bælt Holding社の「数歩先を行く」取り組みが、話題となっている。
- 世界中で懸念されている「崩壊しつつあるインフラストラクチャ」
- 精密なデータを元にした計算と分析がなし得るもの
- 新技術を活用する価値 = 安全性と品質の向上
そしてここ日本では、ドローンや360°カメラなどを活用し、技術者の高齢化などに代表される日本特有の問題の解決に取り組んでいる企業の代表格が株式会社センシンロボティクスであり、同社と提携してプラント産業におけるDXを推進しているコムチュア株式会社だ。
- ドローンが変えるプラント設備保全
- 予知保全の精度を高めるドローンによる高品質画像データ
- 設備保全にドローンを検討中のお客様へのアドバイス
この両者が共にユースケースや活用事例を紹介するセミナーが、10月13日(水)14:30から開催される(株式会社ネットワールド / コムチュア株式会社)。
設備保全のデジタル化やスマート保全の実現を検討中の方は参加を検討してみてはいかがだろうか。
なお、このセミナーでは長年にわたり、「Total Productive Maintenance」(TPM®)という日本発の管理技術のコンサルティングを行ってこられた株式会社日本能率協会コンサルティング 守田 義昭 氏をお招きし、その経験や高い知見にもとづき、DXを活用した設備保全管理業務、いわゆる「スマート保全」推進の狙いやその進め方などを紹介いただく予定とのことだ。
開催概要
主催 | コムチュア株式会社、株式会社ネットワールド | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
協賛 | 株式会社センシンロボティクス | ||||||
参加費 | 無料 | ||||||
開催日時 | 2021.10.13(水)14:30~16:00 セミナー参加用URL等の詳細は、開催日までにご案内いたします。 |
||||||
対象 | ・情報システムで設備管理・保守管理を担当する部署 ・設備管理を担当している部署 ・工場、プラント |
||||||
内容 |
※プログラムは予告なく変更させていただく場合がございます。 |
||||||
申込方法 | セミナーへの参加をご希望される方は、株式会社ネットワールド社の下記セミナー案内ページよりお申込み下さい。 https://networld.smartseminar.jp/public/seminar/view/7921 |
企業のサステナブル変革に必要な5つの主要領域
IBM Sustainability Software
近年の政治的、気候的な出来事が、調達、供給、コストのあらゆる面からエネルギー問題を複雑化させています。 とりわけヨーロッパでは、すべての国、産業、業態、社会が大きな影響を受けており、欧州委員会からの報告要請とも相まってエ ...続きを読む
クライアント・エンジニアリング対談 #3(胡鑫龍×平山毅)| マッキンゼーとは違うエンジニアリング視点のデータサイエンス
Client Engineering, IBM Sustainability Software
幅広い経験とバックグラウンドを持つスペシャリストたちが集結し、お客様と共に新しいサービスやビジネスを共創していく事業部門——それがIBM Client Engineering(CE: クライアント・エンジニアリング)です ...続きを読む
[事例] フォレット社 | 柔軟性とビジネスチャンスを手にした北米最大手の教育サービス
IBM Sustainability Software
スケーラブルなアーキテクチャにより、私たちは店舗ネットワークをより有効に活用できるようになり、直送販売や配送センターを通じて無限とも呼べる在庫を手にしました。 実店舗、カタログセンター、配送センター、直送ベンダー。私た ...続きを読む