IBM Cloud Blog
IBM Instana がリーダーとして選ばれる
2023年02月17日
カテゴリー IBM Cloud Blog
記事をシェアする:
IBM Instanaは、G2による Winter 2023 Application Performance Monitoring Grid Reportでリーダーに選ばれました。IBM Instanaは94以上のG2レポートで紹介され、APM、AIOps、コンテナ・モニタリング、ログ解析のカテゴリーに及ぶ28のレポートにおいてリーダーの地位を獲得しました。
今回の受賞は、顧客満足度の高さ、他社と比較した強みの証であり、継続的な技術革新に対するG2での推奨可能性の評価を示しています。最高のサービスを提供するためには、トラブルがないことが大切だと言いたいと思います。
IBM Instana のマーケティング責任者であるSonja Bataは、「操作が非常にシンプルで、ダウンストリームのサービスとアラートの相関がお客様の MTTR 短縮と MTTI 改善に役立ちます。また、ドキュメントもわかり易く整備されており、スムーズな導入を支援します。マイクロサービスの自動根本原因分析は、お客様の複雑な環境に対しても、より深い洞察を与えてくれます。」と述べています。
製品担当VPのMike Malloは、IBM Instanaの最新のパートナーシップについて「私たちの革新と統合により、道を切り開くことができます。SREとモバイル開発者を結びつけ、最新のAPMで効率化を実現した最初の企業です。私たちは、この統合によってお客様がより高い効率性を得られることを期待しています」と述べています。
G2レポートのハイライト
以下、IBM Instana のリーダーシップに関するハイライトをご紹介します。
28のレポートにてリーダーと選出される
- Application Performance Monitoring Grid Report
- Mid-Market Grid Report for Log Analysis Software
- Mid-Market Grid Report for Cloud Infrastructure Monitoring Software
16のレポートでNo.1と格付けされる
- #1 in Container Monitoring Results Index
- #1 in Container Monitoring Implementation Index: Mid-Market
- #1 in Relationship Index for Cloud Infrastructure Monitoring
→2023 Winter IBM Instana featured G2 レポートをすべて見る(要登録)
お客様の声ハイライト
リンク先は、G2サイトのお客様レビューページになります (英語)
1つの画面で全体を管理できることについて高く評価されてます。
Instana – The Go To Tool
Instana の GUI について高く評価されてます。
Instana monitored my environment easy
IBM Instana を試してみませんか?
Sandbox環境にセットアップされた IBM Instana をガイドに沿ってお試しできます。ガイドが英語になりますので、事前にこちらの進め方ガイド(日本語)をご覧いただくとスムーズに進めることが出来ます。
オンラインによるデモ相談会受付中
一社ごとに、製品担当者がシナリオベースのデモを通して解説、お客さまの疑問にお答えします。
ご希望の日時より所要時間45分程度、オンライン(WebEx) 1社個別にて開催します。
デモ内容:アプリの全体把握、異常検知から問題判別、パフォーマンス、リソース管理、障害対応に悩む、異常発生から問題特定まで、CPU/メモリ不足のアプリ検出と提言のシナリオでデモをご紹介します。
IBM Instana Observability について
インシデントをより迅速に解決するために必要なコンテキストを提供する、アプリケーション・パフォーマンス監視ソリューションです。
オンデマンドセミナー「クラウドネイティブ環境で求められる開発と運用の新常識」を公開中です。
G2について
G2は、世界最大かつ最も信頼されているマーケットプレースです。フォーチュン500社の全従業員を含む年間 6000 万人以上の人々がG2を利用し、真のピアレビューに基づいたより賢明なソフトウェアの意思決定を可能にしてます。何千ものあらゆる規模のソフトウェアおよびサービス企業が G2をパートナーとしての評価を高め、ソフトウェア投資を管理し、ビジネス成長しております。
この投稿は2023年1月18日、Angela Yang氏のInstanaのブログの抄訳です。
分散クラウドとOpenShiftについて
IBM Cloud Blog, IBM Cloud News, IBM Partner Ecosystem
こんにちは。IBM Cloud Platform Technical Sales坂田です。 今日は分散クラウドをテーマに話をします。 1.はじめに :分散クラウドとは? 今年のWBC(World Baseball Cla ...続きを読む
第25回『コンテナ共創センター3.0始動』
IBM Cloud Blog, IBM Partner Ecosystem
こんにちは、日本IBM クラウドテクニカルセールスの佐藤です。 今回は、3年目を迎えバージョンアップしたコンテナ共創センター3.0についてお話したいと思います。 コンテナ共創センターとは? コンテナ共創センターは、コンテ ...続きを読む
クラウド・コスト最適化を極める。その原理
IBM Cloud Blog
本記事は、新しいブログ連載記事「クラウド・コスト最適化を極める」の第1回です。 本ブログ連載記事は、アプリケーション・パフォーマンスに悪影響を与えずにクラウド・コストを削減するための戦術的な助言や情報を提供することを目的 ...続きを読む