ISEインターンシップ2024

2024年12月にインターンシップを実施します。

実施プログラムは11コースです。

各プログラムで提供する就業体験に加えて、ISE社員との交流を通し、ISEでの働き方、仕事への取組み、社風を体感いただくことができるプログラムとなっています。

IBM Group My Pageから募集要項・エントリー方法をご確認の上是非ご応募ください。

 

募集期間

2024年10月1日(火) ~ 2024年10月24日(木)正午

※エントリーシート提出とWebテスト受検をもって応募完了となります。

Webテストはエントリーシート提出後に受検可能となりますので、時間に余裕を持ってエントリーシートを提出いただけますようお願いします。

尚、IBMグループのWebテストを受検済みの方は、再度受検の必要はございません。

※エントリーシートとWebテストの結果を参考に、参加者選考をさせていただきます。

 

応募方法

IBM Group My Pageからお申込みください。

IBM Group My Page (ID登録済の方)

IBM Group My Page (ID未登録の方)

コース名称

  1. AI Engineer Basic
  2. AI Engineer Advanced
  3. Cloud Implementation
  4. コンテナ/Kubernetes
  5. Agile Development
  6. Sustainability Solution Development
  7. Data Scientist
  8. IBM Z Xplore
  9. Industry Solution Development
  10. IoT
  11. Solution Engineer

コース概要

※ 各コースの内容・スケジュールは計画時点のものであり、変更になる可能性があります。

 

1. AI Engineer Basic

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:オンライン(リモート)

ISEのエンジニアは、デザイン・シンキングやアジャイル開発手法、Analytics, AI, IoT, Cloud, Blockchainなどの最新技術を適用し、お客様のデジタルトランスフォーメーション実現へ向けてご支援しています。近年は業務システムにAIが組み込まれることが一般化し、AIエンジニアの重要性が増しています。

ISEのAIエンジニアは、従来の機械学習や基盤モデルを活用したAI、またデータを活用し、お客様のデジタル・トランスフォーメーション推進と迅速な新規サービス立ち上げのためのシステム実装をリードしています。また、周囲のCloud/IoT/Blockchainなどのスペシャリストと協業し先進技術を活用し、新規ソリューションを創出しています。

このインターンシッププログラムでは、AIアプリ開発の進め方を体験いただくとともに、ISEのAIエンジニアとの協業を通じてISE社員の働き方・仕事への取組み・社風を体感いただくことができるプログラムとなっております。なお、アプリ開発、プレゼンテーション準備、発表はグループ単位で実施いただく予定です。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • AIEコースオリエンテーション
    • 座談会
    • 環境セットアップ

2日目: ※IoT Roboticsコースとの共催

  • watson講座
  • 画像系/IOT講座
  • 演習・グループワーク

3日目:

  • AI基礎講座
  • AI応用講座
  • 演習・グループワーク

4日目:

  • AIアプリ開発講座
  • 開発作業

5日目:

  • 開発作業
  • 発表
  • クロージング

先頭に戻る ↑

2. AI Engineer Advanced

開催日程:2024年12月9日(月)~13日(金)  ※こちらのコースのみ開催日程が異なります

開催形態:オンライン(リモート)

ISEのエンジニアは、デザイン・シンキングやアジャイル開発手法、Analytics, AI, IoT, Cloud, Blockchainなどの最新技術を適用し、お客様のデジタルトランスフォーメーション実現へ向けてご支援しています。近年は業務システムにAIが組み込まれることが一般化し、AIエンジニアの重要性が増しています。

ISEのAIエンジニアは、従来の機械学習や基盤モデルを活用したAI、またデータを活用し、お客様のデジタル・トランスフォーメーション推進と迅速な新規サービス立ち上げのためのシステム実装をリードしています。また、周囲のCloud/IoT/Blockchainなどのスペシャリストと協業し先進技術を活用し、新規ソリューションを創出しています。

このインターンシッププログラムでは、AIアプリ開発の進め方を体験いただくとともに、ISEのAIエンジニアとの協業を通じてISE社員の働き方・仕事への取組み・社風を体感いただくことができるプログラムとなっております。なお、アプリ開発、プレゼンテーション準備、発表はグループ単位で実施いただく予定です。

※Advancedコースでは、Basicコースよりも開発時間を多く確保し、課題やテーマの設定から解決策の提案、デモの作成、プレゼンテーションまでを含む、より実践的な内容に取り組んでいただく予定です。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • AIEコースオリエンテーション
    • 座談会
    • 環境セットアップ

2日目:

  • watson講座
  • AI応用講座
  • 演習・グループワーク

3日目:

  • AI応用講座
  • AIアプリ開発講座
  • 演習・グループワーク

4日目:

  • 開発作業
  • 演習・グループワーク

5日目:

  • 開発作業
  • 発表
  • クロージング

先頭に戻る ↑

3. Cloud Implementation

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:12/2(月)~4(水)はオンライン、12/5(木)~6(金)はオンサイト(日本IBMシステムズ・エンジニアリング幕張事業所)

ISEは、IBMのクラウド戦略に沿って、IBMだけでなく競合他社やオープンソースソフトウエアを含む最新テクノロジーに精通したエンジニア集団として、技術を活用したサービスの策定や開発をリードし、お客様の新しいビジネスやサービスの実現をご支援しています。

このインターンシッププログラムでは、クラウド・サービスを活用した、IBMのシステム開発の進め方を体感いただくとともに、ISEのエンジニアとの協業を通じてISE社員の働き方・仕事への取組み・社風を体感いただきます。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • CIコースオリエンテーション
  • 会社紹介、クラウドエンジニア業務紹介

2日目:

  • グループ作業・中間発表

3日目:

  • グループ作業・中間発表

4日目 (オンサイト):

  • 施設案内、先輩座談会
  • グループ作業・中間発表

5日目 (オンサイト):

  • グループ発表
  • クロージング

先頭に戻る ↑

4. コンテナ/Kubernetes

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:オンライン(リモート)

ISEでは、IT業界で注目される最新コンテナ技術、kubernetesを活用したシステム基盤構築に多く携わっています。IBM Cloud、AWSなどのクラウド環境を利用したシステム基盤構築ではクラウド環境に最適化(クラウドネイティブ化)したシステムの設計構築がとても重要になっています。

ISEのクラウド、コンテナエンジニアはお客様のビジネス課題を解決するソリューションとしてKubernetesの機能を最大限活かしたコンテナ環境の提案から設計構築までを行っています。

このインターンシッププログラムでは、Kubernetesを利用したシステム基盤の検証を通してITスペシャリストとしての業務を触れていただくとともに、ISEのエンジニアとの協業を通じてISE社員の働き方・仕事への取組み・社風を体感いただきます。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • コンテナコースオリエンテーション

2日目:

  • 会社紹介、クラウドエンジニア業務紹介
  • 演習、グループワーク・発表

3日目:

  • 演習、グループワーク・発表

4日目:

  • グループワーク・発表

5日目:

  • クロージング
  • 座談会

先頭に戻る ↑

5. Agile Development

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:12/2(月)~4(水)はオンライン、12/5(木)~6(金)はオンサイト(日本IBMシステムズ・エンジニアリング幕張事業所)

ISEのエンジニアは、デザイン思考やアジャイル開発手法、Analytics, AI, IoT, XR, Cloudなどの最新技術を適用し、お客様のデジタルトランスフォーメーション実現(DX実現)を支援しています。DX実現においては、小さく始めて大きく育てるアプローチのAgile/LeanStartup、ユーザー体験の共感を重視するデザイン思考、ビジネス規模拡大にあわせ柔軟に拡張可能なCloudプラットフォームとCloudNativeアプリケーション、およびAnalytics, AI, IoT, Blockchainなどの先進技術適用が重要であり、この推進と実行を担うapplicationDeveloper/Architectを重要視しています。

ISEのapplicationDeveloper/Architectは、お客様の顕在化および隠れたビジネス課題/ニーズ/制約および業務/データを理解し、お客様の新規事業開発/業務改革といったDX実現を支援しています。

このインターンシッププログラムでは、applicationDeveloper/Architectの現役ISE社員のサポートを受け、Agile開発とデザイン思考の進め方で先進技術を適用したアプリケーション開発業務をグループワークを通し体験していただきます。また、ISE現役社員との交流を通し働き方・仕事への取組み・社風を体感いただくことができるプログラムとなっております。

また、当プログラムは「Sustainability Solution Development」コースと共同開催となっています。両プログラムは、対象とするテーマ・課題は異なりますが、5日間の進め方は共通となります。

※各アジェンダの詳細は変更される可能性がありますが、大きな流れは変わりません。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • ADコースオリエンテーション
    • コース内容の説明
    • チーム分け
  • 事前準備確認
  • デザインシンキングワークショップ 準備

2日目:

  • 前提となる講義・実習・ワークショップ説明
  • デザインシンキングワークショップ
  • アジャイル開発講義
  • アジャイル開発作業#1

3日目

  • アジャイル開発作業#2

4日目:

  • Real Agile~アジャイル開発の現場紹介~
  • アジャイル開発作業#3

5日目

  • Meet the Developer~ISE社員と事例紹介~
  • アジャイル開発作業#4
  • プレゼンテーション準備
  • グループ発表会
  • クロージング

先頭に戻る ↑

6. Sustainability Solution Development

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:12/2(月)~4(水)はオンライン、12/5(木)~6(金)はオンサイト(日本IBMシステムズ・エンジニアリング幕張事業所)

ISEの重要ミッションの一つに、「社会課題(環境問題や地方創生等)やお客様のサステナビリティ課題(ESGマネジメント、カーボンフットプリント管理等)解決支援」といった”SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)推進”も含まれています。

ISEでは、このSX推進におけるエンジニアの重要スキル/知識は以下だと考えており、これら領域に対してモチベーション高く学習・業務を進められるapplicationDeveloper/Architectを求めております。

  • 小さく始めて大きく育てるアプローチの”Agile/LeanStartup”
  • ユーザー体験の共感を重視する”デザイン思考”
  • ビジネス規模拡大にあわせ柔軟に拡張可能な”CloudプラットフォームとCloudNativeアプリケーション開発”
  • AI, IoT, 各種IBM Software等の”先進技術適用”
  • お客様と会話できる”サステナビリティ領域のドメイン知識”

このインターンシッププログラムは、”エンジニアとしてのSX貢献”や”上記スキル/知識習得”にモチベーションのある学生を対象としております。

具体的なプログラム内容としては、Agile開発とデザイン思考の進め方を取り入れたグループワークを通し、Sustainability Solutionの開発や上記スキル/知識の重要性を体験/理解いただきます。本グループワークは、ISE現役社員(applicationDeveloper/Architect)がサポートしますので、そのサポートメンバーとの交流を通してISEの働き方・仕事への取組み・社風も体感いただくことができるプログラムとなっております。

なお、当プログラムは「Agile Development」コースと共同開催となっています。両プログラムは、対象とするテーマ・課題は異なりますが、5日間の進め方は共通となります。

※各アジェンダの詳細は変更される可能性がありますが、大きな流れは変わりません。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • 本コースのオリエンテーション
    • コース内容の説明
    • チーム分け
  • 事前準備確認
  • デザインシンキングワークショップ 準備

2日目:

  • 前提となる講義・実習・ワークショップ説明
  • ISE Sustainability Solutionのご紹介
  • デザインシンキングワークショップ (サステナビリティ領域の課題を対象とします)
  • アジャイル開発講義
  • アジャイル開発作業#1

3日目

  • アジャイル開発作業#2

4日目:

  • Real Agile~アジャイル開発の現場紹介~
  • アジャイル開発作業#3

5日目

  • Meet the Developer~ISE社員と事例紹介~
  • アジャイル開発作業#4
  • プレゼンテーション準備
  • グループ発表会
  • クロージング

先頭に戻る ↑

7. Data Scientist

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:オンライン(リモート)

ISEのエンジニアは、デザイン・シンキングやアジャイル開発手法、Analytics, AI, IoT, Cloud, Blockchainなどの最新技術を適用し、お客様のデジタルトランスフォーメーション実現へ向けてご支援しています。

特に、ISEのデータサイエンティストは、お客様のビジネス課題/業務/データを理解した上で、データ分析をリードし、そこから得られた知見をお客様ビジネスの変革に活用し、お客様のデータドリブン経営実現をご支援しています。

このインターンシッププログラムでは、IBMの分析案件の進め方を体感いただくとともに、ISEのデータサイエンティストとの協業を通じてISE社員の働き方・仕事への取組み・社風を体感いただくことができるプログラムとなっております。

データ分析、資料開発、発表はグループ単位で実施いただきます。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • DSコースのオリエンテーション(自己紹介など)

2日目:

  • ISE データサイエンティスト業務のご紹介(データ分析の進め方・社員の一日, etc.)
  • データ分析(グループワーク)

3日目:

  • データ分析(グループワーク)
  • ランチオン親睦会
  • 座談会

4日目:

  • データ分析&資料開発(グループワーク)

5日目:

  • チーム別発表会
  • クロージング

先頭に戻る ↑

8. IBM Z Xplore

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:オンライン(リモート)

ISEでは、社会インフラを支えるITシステムの要となる、メインフレーム(IBMブランド名: IBM Z)に関する技術支援を行っています。サーバーの最上位機種であるため、学生の方には触れる機会が少ないメインフレームについて、米国IBMが全世界のユーザー向けに提供している学習環境、IBM Z Xplore(https://ibmzxplore.influitive.com)を利用して、メインフレームの操作を体験してもらいます。また、第一線で活躍するISEエンジニアからの講義を通じて、メインフレームの社会への貢献とエンジニアの果たす役割を理解していただきます。

このインターンシッププログラムでは、IBMの最新技術の結晶であるIBM Zについて経験し、学んでいただきます。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • ZXコースオリエンテーション
    • 環境セットアップ / 接続確認

2日目:

  • コースオリエンテーション続き(コース紹介 / 自己紹介)
  • IBM Z Xploreによる操作体験
  • 第一線エンジニアによるメインフレームに関する講義

3日目:

  • IBM Z Xploreによる操作体験
  • メインフレーム最新事例紹介

4日目:

  • IBM Z Xploreによる操作体験
  • 先輩社員との座談会

5日目:

  • グループ・ディスカッション
  • 成果発表会
  • クロージング

先頭に戻る ↑

9. Industry Solution Development

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:オンサイト(日本IBMシステムズ・エンジニアリング幕張事業所)

ISEのエンジニアは、データサイエンス, AI, IoT, ビッグデータ, AR/VR, クラウドコンピューティング, ブロックチェーンなどの先端技術を活用し、お客様のデジタルトランスフォーメーションの実現(DX)を支援しています。

我々のチームは、上記の先端技術に加えて、担当するお客様の業界の知識を活かし、お客様ビジネスのDXと価値づくりを推進するミッションを持ちます。具体的には、エレクトロニクス/半導体/鉄鋼/化学/流通/消費財/建設/自動車/航空/鉄道/運輸などの業界を担当します。

当インターンシッププログラムでは、流通業を想定した業務効率化&売り場改善ソリューションの検討、開発を通じて、業界のDXを推進するチームの働き方を体験いただきます。

コース内では、デザインシンキングワークショップを通じたソリューションアイディア検討、アプリケーション開発、検討&開発内容の発表、を実施いただきます。

またコース内では、チームのシニアメンバー&若手メンバーや協業しているIBM社員によるMeet the Developer企画、親睦会などを用意し、ISEやチームの仕事内容/働き方/人財をより理解いただけるコースをご用意いたします。

当コースでは、生成AI、言語(Python、Javascript)等を利用し、アプリケーション開発を体験いただきます。

1日目:

  • 全体オリエンテーション1
  • コースオリエンテーション
    • コース内容の説明
    • チーム発表&チームビルディング
    • 開発環境の準備、確認

2日目:

  • 前提となる講義・実習・ワークショップ説明
  • ISEが得意とする先進技術紹介 & インダストリーチーム紹介
  • デザインシンキングワークショップ
  • Agile開発講義

3日目:

  • ソリューション開発作業#1
  • Meet the Developer1 ~ISE社員と事例紹介~

4日目:

  • ソリューション開発作業#2
  • Meet the Developer2 ~IBM社員と協業事例紹介~

5日目:

  • ソリューション開発作業#3
  • 全体オリエンテーション2
  • プレゼンテーション準備
  • グループ発表会
  • クロージング

先頭に戻る ↑

10. IoT

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:12/2(月)~4(水)はオンライン、12/5(木)~6(金)はオンサイト(日本IBMシステムズ・エンジニアリング幕張事業所)

本インターンシップは、IoT(Internet of Things)やEdge Computingに興味を持つ学生を対象としたプログラムです。Raspberry Pi、LLM(大規模言語モデル)、およびコンテナ技術を駆使し、実業務を模したチーム開発を通じて実践的なスキルを習得します。参加者はEdge Computing技術とAI技術の基礎を学びながら、実際のプロジェクトを通じてスキルを向上することができます。

このインターンシッププログラムでは、 前半はAIアプリ開発の進め方を体験していただきます。後半はエッジコンピュータとしてRaspberry Pi4を使用して、アプリケーション開発に取り組みます。必要に応じてRobotics分野でよく使われているROS2を使う可能性もあります。

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • IoTコース 技術調査の分担アサイン、環境構築

2日目: ※AI Engineerコースとの共催

  • AI基礎
  • AI基礎講座
  • 演習・グループワーク

3日目: ※午前はAI Engineerコースとの共催、午後からIoTコース

  • AI基礎講座
  • 演習・グループワーク
  • IoTコース 技術調査 発表会

4日目: ※終日 IoTコース

  • Raspberry Piの基礎知識
  • チームに分かれて開発着手
  • 幕張事業所 キャンパスツアー
  • 懇親会(定時後。任意参加)

5日目: ※終日 IoTコース

  • プログラム実装
  • 座談会
  • 発表とラップアップ

先頭に戻る ↑

11. Solution Engineer

開催日程:2024年12月2日(月)~6日(金)

開催形態:オンサイト(日本IBMシステムズ・エンジニアリング幕張事業所)

ISEではIBM製品技術 / 他社サービス / OSS等を組み合わせたソリューション開発、システムデザイン、構築を通してお客様の課題解決を支援しています。

このインターンシッププログラムでは、実装例としてOS, DB, BI製品によるデータ分析システム構築体験を通して、お客様の課題に対するソリューション・IT技術策定の考え方を理解していただきます。(OS: Operating System, DB: Database, BI: Business Intelligence)

1日目:

  • 全体オリエンテーション
  • Solution Engineerコースオリエンテーション
  • 環境セットアップ

2-4日目:

  • OS, DB, BIの各基礎スキル開発
  • OS, DB, BIの設計、構築、テストに関する業務体験

5日目:

  • 成果発表会
  • Solution Engineerコース座談会

先頭に戻る ↑