IBM i および関連ソフトウェアのインストール、アップグレード、および削除

このトピック・コレクションは、システム上の IBM® i ソフトウェアをインストール、アップグレード、または削除するための概念および手順についてガイドします。

この情報を参照して、IBM i リリース、IBM i リリースの一部、または IBM i に関連したライセンス・プログラムをインストールします。 この情報は、IBM i オペレーティング・システムに関連した 1 次言語の変更、2 次言語のインストール、またはソフトウェアの削除を行う方法も示しています。

チェックリスト: IBM i ソフトウェアのアップグレードまたは置き換えの準備チェックリスト: IBM i ソフトウェアの置き換え、 またはチェックリスト: IBM i ソフトウェアの作動可能性 には、 ソフトウェアのアップグレードまたはインストールを開始する前に行う必要のある大タスク・カテゴリーの要約も記載されています。

注: このトピック・コレクションにある画面例および手順は、文字ベース・インターフェースを表示します。 IBM i Information Center の多くのトピックでは、グラフィカル・ユーザー・インターフェース (System i® ナビゲーター) がすでに実行されていることを前提としています。 ただし、ほとんどの System i ナビゲーター機能には、使いやすい文字ベース・インターフェースによる同等の制御言語コマンドが用意されています。

異なる製造番号を持つ別のシステムにデータを移行する場合は、データ・マイグレーションを参照してください。 製造番号が変わらない新しいシステムにアップグレードする場合、IBM Systems Hardware Information Center で、 「システムのアップグレードおよびデータ・マイグレーション」トピックを検索してください。

2847 入出力処理機構を介して接続されている IPL ディスク装置から IBM i をブートする (初期プログラム・ロードを 実行する) ことを計画している場合、計画およびインプリメンテーションに関する重要な考慮事項について、必ず IBM Redbooks® 資料「IBM i and IBM System Storage®: A Guide to Implementing External Disks on IBM i」(SG24-7120) Information Center 外へのリンク を参照してください。

注: コード例を使用すると、コードに関するライセンス情報および特記事項の条件に同意したことになります。